奥多摩の氷川キャンプ場へ川キャンプに行ってきました。
どちらかと言うと、私のキャンプは海と夏専門です。(どちらもこちらもないじゃん笑)
海、夏、島を楽しむために野営をしている、もうキャンプは生活の一部です。
もちろんそのキャンプ自体も愛してやまないのですが、
なんか
なんかもっとキャンプしたい。
夏だけじゃ足りない
自然と戯れたいんだよぉぉぉぉぉ
癒されたいんだよぉぉぉぉっーぉぉっーぉぉっー(コダマ)
と前置きが長くなりましたが、以前一度友達と一緒に行ったことのある奥多摩のキャンプ場へ行ってきました。
電車で行けて、駅近。
車のない我が家にはピッタリ💛
さて新しいフィールド開拓!
純粋にキャンプを楽しむキャンプの世界へ
奥多摩キャンプへ出発日1日目
始発に乗るために4時半に妹と我が家に集合。妹の荷物もガラガラカートに乗せてパッキング。
カートは2台にして、それぞれが引く感じで。
出来るだけ最小限にと思ったけど、ワクワクの分だけ増えるね~
あんな事~♪こんな事~♬とか考えてたら(笑)
食材もあるので帰りは、軽くなる…はず?
電車に乗って2時間半
奥多摩駅に到着です。
まずは受付
8時半からなので着いたら寄り道せず直行。
一瞬看板の矢印に惑わされます。
道の反対側におまわりさんがいたので確認。
駅から10分ほどで到着
下っていくと受付があります。
お隣には売店17時までやっています。
薪の種類もたくさんあります。
簡単な申込み用紙を記入。
なんと女性限定でお菓子をもらいました!妹と2人なので2個!先着順!らしいです。
※いつもってわけではないと思います!ラッキー♪
支払いを済ませ、隣の売店でちょこっと買い物🍺いざサイトへ!
急な坂道を荷物を持って降りていきます。
これ、結構大変だぁぁ
撤収の準備をしている人もいます。
数日前の台風の影響で川の水の量も流れも速いです。
なので受付でも「川から少し離れた場所に」も守って、川が見える良さそうな場所にテントとタープの準備を
その前に、かんぱーい!朝8時半ですけどね(笑)
ニュータープとテントを張り、イスなどのセッティングも済ませ
次はカマドを作ります。
氷川キャンプ場は直火OKの貴重なサイトです。
自分で石を組み合わせて、焼き網に合う大きさに。
ふぅ~!
さてお天気だし何しようかな
最初の予定だとキャンプ場から歩いて行ける場所に、マス釣り場があるので、釣りをして~などと考えていたのですが、台風の影響でしばらくお休みとの事...
じゃぁとりあえず、近くの商店などの散策に。
お肉屋さん発見!
これは注文するよね~(笑)わたしメンチカツぅ
待っている間に、目の前のビジターセンターに
展示物を見ているとスタッフさんがいろいろ丁寧に説明してくれました。
近くのお店などについても色々と教えてくださいました。
やさしー♪
ありがとうございましたぁ
メンチカツを受け取り、ビジターセンター前にあるベンチでのんびり、サクサク
熱々ぅ!美味しい
教えてもらった商店に向かおうと進むと、おっと八百屋さんがある!
わぁ✨テンション上がるぅ
外にたくさん並べた野菜たち!「椎茸!焼こう!」「柿美味しそう💛」盛り上がります。
商店の帰りに買う事にして、そのまま先に進みました。
コンビニと地元の酒屋さん兼コンビニっぽいお店が2件。
今回はちょっとATMに寄りたかったので、コンビニにしました。
同行した妹から、鍾乳洞に行きたい!のリクエストがあったので、サクッとお昼ごはんを食べてから行く事に。
コンビニでサクッと買って、八百屋さんでサクッと買ってキャンプ場に戻り、サクサクっと済ませて、
12時30分のバスに乗るべく駅に向かいました。
日原鍾乳洞
奥多摩駅すぐ目の前から鍾乳洞行きのバスがでています。丸っこくてかわいい
約30分かけて鍾乳洞近くに到着
週末はもっと手前のバス停までしか行かないらしく、バスを降りてから更に30分位歩くそうです。ひゃーっ山道30分はキツイ(笑)
10分かからず鍾乳洞入口。
バスの運転手さんに頂いた割引券を出して中に入っていきます!
かっこいい
鍾乳洞
妹とテンション上がりながら進んでいきます。
テンションは上がっていますが、鍾乳洞の中に入ると声はヒソヒソになるんですね(笑)
数人で盛り上がってはしゃいで、声がより大きく響いている人たちもいましたが…
長い長い年月をかけて作られてきた美しさ
触れば優しい小さな小さなしずくが、固い岩に穴をあけ、割き、模様を作る
自然の力ってすごいなぁ
じーっくり全部見て
バス停へ
はぁー素敵でしたぁ
キャンプ場近くの温泉もえぎの湯へ
途中で案内板があるのでわかりやすい
橋を越えて行きます
橋からはキャンプ場が見えます。
キャンプ場へ戻ってから、歩いて温泉へ行きました。
使えると思っていた割引は、市町村で発行している用紙が必要だったみたい
半額近くになるので喜んでいたのにミステイク!
次は気をつけまーす
お湯は柔らかくお肌がツルツルに。
露天風呂からは、キャンプ場が見えます。
帰りの橋からの風景もこんな感じです。
ゆったり良く温まって、夜ご飯の準備ですな
ポツポツ降り出してきてしまいました。
火起こし
さぁまずは火起こし。
いつもはスターターで着けますが、
メタルマッチと火口で火を起こしてみたいと妹がチャレンジ。
しかし...雨が少し降っているからか...なかなかつかない
30分位頑張ってくれたけどつかない。
一度ついたのに育たなかった。
うん。こういう時は無理せず着火剤を使おう!
木も湿気を吸ってるのか、買った薪は火がつかない
焚きつけ用にもらった木と炭で調理。
キャンプ飯1日目夕飯
やっぱ肉っしょ
鶏をしこんでいます。
厚切りの牛肉をステーキとローストビーフに
鶏肉は家で一口大に切って鉄串に刺して焼き鳥!
ウィンナーもはずせない
椎茸もジューシー
売店で妹が惹かれて買った『ツマ缶 牡蠣』ご飯欲しくなるぅ
おかずが多いのでお米は炊きませんでしたぁ
タープ買って持ってきて大正解!
雨もしとしとずっと降っていました。
まったりタイムです❣
2日目
雨も止みました。
ゆっくりお茶でも飲みながら朝食の準備をしていきましょう。
妹はまだテントから出てきません(笑)
キャンプ飯2日目朝食
朝は親子丼です。
玉ねぎと鶏肉の余りを袋に入れて放置しておくだけです。
湯煎に入れて放置です。
アイラップは湯煎での利用もできるのでとっても便利です。
食べる直前に、もう一度あたためて
火を止め、卵を入れてもみもみして再度放置。
ほらぁ💛美味しそう
味噌玉も持ってきたのでお味噌汁を❣ねぎとわかめ入り
この放置親子丼とっても美味しかったです❕
放置親子丼…『ネグレクト丼』でどうでしょう??(笑)
イヤイヤイヤ(笑)
起きてくるの遅いからご飯も冷めてしまいましたが、美味しい!
奥多摩マス釣り
キャンプ場の川でも釣り人がいました。
今日はマス釣りをします。近くの所は復旧作業の為お休みなので、昨日洞窟に行く時にみかけた釣り場に行きます。
電話で営業しているか確認すると、繋がらない...
奥多摩の観光協会に電話してみると、名称と電話番号も変わったそうです。
トラウトセンター
奥多摩駅から鍾乳洞行きのバスに乗って10分位、バス停を降りてから数分。
ギャー!熊遭遇したらどうしよう
時間と釣って良い数が決まっていたりしますが、こちらは1匹400円と貸竿代
行くとおじ様が、「お子さんでも釣れる釣り堀ですけど良いですか?」
じゃんじゃん入れ食いらしいです。
なんと今回私達にとっては好都合!
帰りのバスの時間を見たら、11:14か13:29、え?今は10:30 笑笑
よっしゃ!ちゃっちゃと釣って11:14のバスに間に合わせよう!
子供たちのお土産分も入れて8匹!
万が一、数に行かなくても11時で釣りは終了しよう!
いくぜーっ
しかしこれがまた、すぐかかるんだけどバレル!
そうだ事前講習(笑)で師匠が言ってた
引きずるようなイメージで陸にあげるのだぁ~
バレル率減!
交代しつつ8匹サクっと釣って、おじ様にお会計をお願いし、内臓処理などをしようかと思っていると
「お腹出して塩ふってあげるよ~」
ええ!他の所は一匹いくらとかでやってたのに、やってくれるの💛優しい!
「お願いします!あ!11:14のバスに乗ろうと思っています!」
「おっけーじゃぁ急ごう!おーい!〇〇円ねぇ」と奥様?にお会計金額を
すみません、急がせて
奥様について行きレジへ。すると
「クレソン持ってくぅ?たくさんあるのよ~」
なにそれ!と目がキラン✨
あ。バス…
「あ!で…でも11:14のバスに乗ろうと思っています!」
「あら!大丈夫よう バスが見えてから走っても間に合うわよう笑笑」
とザルとハサミをもって、前の川へ降りていく奥様
これはついて行くよね~(笑)
きれいな川が流れる脇に自生しているクレソン。
それをブチブチ素手でちぎって収穫してくれる奥様。
俺たちが連れてこられた意味…とポツーンとする岩の上のザルとハサミ。
「何人で来てるの~?」
「二人です」
「え?二人であんなに魚食べるの?」
「お土産分も入っているので笑」
「二人分ならこの位でいいかしらねぇ」
と袋いっぱいにクレソンを入れてくれました。
いいなぁこういう収穫大好き~♪
「バスまだ大丈夫そうねぇ」と言いながら
上に登っていく奥様。
岩の上に置き去りにされたザルとハサミ(笑)の運命が気になるわぁ
「ありがとうございましたぁ」とバス停へ!
余裕で間に合いました。
いやぁ楽しかったぁ
キャンプ飯2日目昼食
さて
火起こし再チャレンジだぁ!
昨晩作っておいたローストビーフ
あはは💛美味しそう
もらったキタアカリはホイルで包んで直火
バターを乗せてほっくほく
頂いたクレソン!クセがなくて美味しい
ニジマスは鉄串に刺して!
スイスーイっとこうやって泳いでいるわけですね
たまにシンクロナイズドスイミングしたりして
スイスイッと…あ。骨骨
くるんっ(笑)
散策
食後ちょっと川を散策。してたら
だれかの力作のカマド発見
川の色が違うのが合流!
早めの温泉へ。
キャンプ飯2日目夕飯
火起こし
え?また食べるの(笑)
キャンプの楽しみですもの💛
バナナではありません(笑)ナスだよ
ニジマスの炊き込みご飯
ナスも皮ごとアルミで巻いて遠火でじっくり
とろっとろ~
今夜からはソロキャン
妹は今夜先に帰ります。
夕飯も済み、駅までお見送り。荷物も半分持って帰ってもらいました。
帰った後は焚き火でまったりタイム。
雨も結構降っています。
ソロキャンプっていっても夕飯も一緒に食べてしまったし
のんびりして寝るだけ
3日目
10時チェックアウトです。
火を起こして、残りの薪と炭を使ってしまいましょうっと。
てなわけで炭火で鶏肉を。
朝から肉でもなんでもいける口です(笑)
昨晩の残りのニジマスの炊き込みご飯をタマゴで閉じてリゾットのようにしました。
クレソンも良い仕事しております。
やっほーい
お昼用のごはんを炊きます。
ちょっと焦げちゃったけどヨシ!
自家製納豆1回分(笑)
完璧💛どこで食べようかな
帰りの荷物。
ソロの時はこの量になりますね
チェックアウト後に、近くの川をふらりとして帰路につきました。
うん川キャンプもいい!キャンプ飯を作る事がとっても楽しい!
ただ、寝袋が冬にはちょっと寒いですね。これから本格的に寒くなってきた時用になにか対策しなければです。
暖かい何かを買い足すか、分厚い冬用の寝袋を買うか…
またまたアイテムが増えそうな予感です。
癒されました。
今度は廃墟巡りツアーキャンプを企画しております❣
スポンサーリンク