キャンプディレクターの資格取得の為に、1泊2日の実技講習&試験に行った時、食事の準備を火起こしから片付けまで1人でやる時があるんだけど、その時の調理のルールが
1人前のカレーを作る
鶏肉は1人1枚
ひげっちキャンプ場の野菜を使う
私にちょうどいいお米の量を炊く事には慣れてきたけど、カレーって1人前って作った事がない!
ルーはどの位使えばいいんだろうか(笑)の疑問からはじまりました。
サラダ用の野菜とカレー用の野菜、肉もあらかじめ切っておいて、火をつけてから離れなくてもよいようにしました。
セッティングOK!
薪や、水や鍋も用意して、火をつけて調理するだけの準備!
一気に暗くなりましたね~
炒めてます。
鶏肉が1枚と多めなので、カレーにジャガイモは入れず、たまねぎと人参、カボチャを入れました。火が早く通る様に角切りに。
それでも余るので、火起こし用の木で、即席の串を作って焼き鳥(笑)をつまみ食い。
あー。お酒があればもっと最高!(笑)
ご飯を炊いた鍋に作ったルーをかけて出来上がり!キャンプ場にいる烏骨鶏の卵も乗せて豪華!もうちょっと水が少なくてもよかったかなぁ。
<材料>
お米 カップ1/3
水(炊飯用)お米と等量よりキモチ多め
≪カレー≫
カレールー 2かけ
水(適当に目分量)※
たまねぎ 極小1個
人参 細め1/2(1本を半分サラダに)
カボチャ 少し
ガーリック2かけ
鶏肉 1枚の2/3
油(炒め用)
烏骨鶏卵
≪サラダ≫
サラダ菜3枚
人参 細め1/2
≪やきとり≫
鶏肉 1枚の1/3
カレーの水の分量※は、野菜を炒めた後、ちょっと煮込んで減るかなぁと思う分をマイナスして、出来上がりの量をイメージして、この位の量のルーなら食べられるかなぁという分量の水を入れる感じ。
と思って入れても結構入れてしまった。煮込んで飛ばすか、足りないくらいから始めて少しずつ足す感じかなぁ。計量カップがないので、ほんと目分量。でもそれもまた楽しかったりする。
かまどごはん
次の日のごはんで、羽釜でご飯を炊いたんだけど
これものすごく欲しいぃぃぃぃってずっと思っているやつぅぅ
かっこいいいい
買っちゃおうかなぁ
いや重いしなぁ(笑)家じゃ使えないしなぁ
釣ったアジを差し入れしました。
山で海の魚!
『ホ』?『ポ』?『木』?
夜のキャンプファイアー。コーチャンマンが作ってくれました。
なんかいろいろな番組で、焚き火の監修をしているようです。
だいたいBSだからウチ見れないけど。
チェーンソーで掘ったくまちゃん。
こわいし。
宇宙人?なにこのエリア怖いよー
くまちゃんと💛
秋ですなぁ~
あー。キャンプ行きたい
スポンサーリンク